用語集

【図解でわかる】保険者とは?

みっこ
スポンサーリンク

保険者(ほけんしゃ)とは

保険契約に基づいて、保険料を徴収し、保険事故の発生の際に保険金を支払う義務を負う者。⇔被保険者。

出典元:デジタル大辞泉(小学館)、Weblio辞書

のことをいいます。

保険者(ほけんしゃ)とは

保険という仕組みの中で、お金を集める係、元締め的な存在のこと

保険とは何か?

そもそも保険とは何でしょうか。小学生に保険って何?と聞かれて答えられますか?

保険とは、みんなでリスクを分かちあう仕組みのこと

です。

保険には、健康保険、介護保険、雇用保険、医療保険、火災保険、自動車保険などの種類があります。それぞれどんなリスクがあるかというと、

健康保険や医療保険
→ 病気になるリスク

介護保険
→ 介護が必要になるリスク

雇用保険
→ 失業するリスク

火災保険
→ 地震や家事で家を失うリスク

自動車保険
→ 自動車事故により人にケガをさせたり、物を壊したりするリスク

これらのリスクをみんなで分かち合う仕組みが、保険です。

具体的にどうやってリスクを分け合っているかというと、常日頃からお金を出し合っておいて、…

そして、必要になったとき(保険が決める条件を満たしたとき)、お金を受け取ることで、リスクを分かち合っているのです。

「必要になったとき」という条件が保険ごとに細かく決められていて、民間の保険では「契約」をすることでお互いに合意します。

この保険という仕組みの中で、

  • お金を集める係、元締め的な存在を「保険者(ほけんしゃ)」
  • お金を出し合う人たちのことを「被保険者(ひほけんしゃ)」

というのです。

保険者と被保険者を表現したイラスト

さまざまな保険の保険者

日本には、いろいろな保険の種類があります。保険によって保険者が違うということは知っておきましょう!(もちろん、覚えなくてOKです!)

保険の種類保険者被保険者(被扶養者)
健康保険共済組合、健康保険組合、
全国健康保険協会(協会けんぽ)、
国民健康保険組合(国保組合)
国民健康保険(都道府県、市町村および特別区)
全員
介護保険市町村および特別区40歳以上
雇用保険日本政府雇われている人
(労働者)
民間の医療保険、
火災保険、自動車保険
保険会社契約した人

病院に行ったときに使う健康保険(公的医療保険)については、こちらの記事でもっと詳しく説明しています!

あわせて読みたい
【超基本】健康保険(公的医療保険制度)とは何か
【超基本】健康保険(公的医療保険制度)とは何か

さて、いかがでしたか?医療事務の勉強をしていると「保険者」と「被保険者」は頻繁に登場します。最初は慣れない表現で戸惑うかもしれませんが、頻出しすぎて絶対に慣れるのでご安心ください!

参考)民間保険会社の時価総額ランキング(2021.9時点)

  • 東京海上ホールディングス(3兆8948億円)
  • 第一生命ホールディングス(2兆6164億円)
  • MS&ADインシュアランスグループホールディングス(2兆2374億円)
  • SOMPOホールディングス(1兆8708億円)
  • ソニーフィナンシャルホールディングス(1兆1300億円)

ABOUT ME
みっこ
みっこ
医療事務ねっと管理人
世界で一番わかりやすい「医療事務講座」をめざしてWEBサイト構築中。
女性に人気&全国どこでも働ける!という謳い文句に惹かれて、高額な医療事務講座を購入後、挫折する女性を減らしたいとい気持ちでやっています!
医療事務は薄給です。コスパが悪いです。医療事務資格講座を受けるお金は、簿記やWEBを学ぶ費用に使ってください。
記事URLをコピーしました